バビル2世(1973)
「鉄人28号」「ジャイアントロボ 」「仮面の忍者 赤影」「魔法使いサリー」など
錚々(そうそう)たる作品を世に送り出してきた横山光輝Mituteru Yokoyama原作の
超能力少年バビル2世と、悪の帝王ヨミの闘いを描いたSFアニメ。
1973年1月1日~9月24日(全39話)にわたって現テレビ朝日系で放映。
オープニングの主題歌が印象的。
三つのしもべ(ロプロス、ポセイドン、ロデム)
も懐かしい~。
設定など「X-MEN」
が似てる気がしますが
どっちが先なのかな?
(STORY)
はるか昔、宇宙船の事故により地球に降り立った宇宙人・バビル1世は、
彼の持つ科学力と超能力によって巨大なバベル(バビル)の塔を建設させた。
この塔は不運な事故により崩壊し、バビルは故郷に帰ることをあきらめる。
そして、地球人と結婚したバビルは、いつの日か現れるであろう同じ能力を
継承する子孫のため、バベルの塔と三つのしもべをこの世に残した。
それから5000年、バベル1世の血を引く一人の少年が現れた。